770: ホロ速 2025/04/22(火) 01:45:28.91 ID:1+bKa4ue0
オブリビオンリメイクっぽいけど、
ホロメンでやった人いたっけか
ホロメンでやった人いたっけか
771: ホロ速 2025/04/22(火) 01:47:50.84 ID:M8eC5MMG0
>>770
TESはアメちゃんのイメージ
TESはアメちゃんのイメージ
787: ホロ速 2025/04/22(火) 01:57:47.45 ID:mA0MgJZK0
>>770
ワイのイメージそれっぽく無いけど
スカイビリオン かなぁ
ワイのイメージそれっぽく無いけど
スカイビリオン かなぁ
810: ホロ速 2025/04/22(火) 02:11:10.87 ID:KciuEK7b0
>>770
買うのは確定だな ホロメンJPでTESシリーズやFalloutやってる人少ないもんな~
あくたんスカイリム ぺこちゃんFO3も ふぶみこめっとの76も単発で終わっちゃった・・・
買うのは確定だな ホロメンJPでTESシリーズやFalloutやってる人少ないもんな~
あくたんスカイリム ぺこちゃんFO3も ふぶみこめっとの76も単発で終わっちゃった・・・
コメント 誹謗中傷はお控えください
76はRustぐらいマルチの人数いけたらホロ鯖できてたかもしれんけどね。個人鯖だと8人とかしかできなかったでしょ。ホント惜しい。ホロ76見てみたいけどな。
いうてマイクラでもログイン数8人くらいだったし常時稼動させてるPC二台置けば問題なくね
アップデートでどれだけ改善されたまでは、把握できてないけど76っていろいろできるようになるまでの時間がかなりかかる上に、それができるようになってからもやりたいことはいろいろあって、やれることも多いはずなのにゲームシステムがそれを許してくれないみたいなところがあったからなぁ。
とはいえ、Farming Simulatorを見てると、続ける気があればできると思うぞ。
続きをしなかったのはピンとこなかったんじゃないかな。
もともと、あの時期にフォールアウトがちょくちょくはやったのって、ドラマの影響があったし。
この手の洋ゲーはエ□グロリスクあるのも即座に飛びつきにくい理由なんだよな
個人としてはベセスダは最適化とMODが出揃ってからが本番だから
オブリビオンやりすぎて次のスカイリムは買ったものの数時間で飽きてしまったわ
同じく
オブリは死ぬほどハマったけどスカイリムは1周で辞めちゃった
俺は逆だわ
スカイリムは千時間以上やったけどオブリは自分のプレイ環境にあまり合わなかったこともあって一周で終わった
だからリマスターやるの楽しみ
俺はオブリは800時間、スカイリムは2000時間位だったわ
1個のゲームにそんなにハマれる人たちスゴいって思うわ。
次から次へと面白いゲーム出るから、基本的に毎月やるゲームは変わる。
オンラインをガチでやりはじめると、他のゲームなんてやってる暇ないしなぁ。
たしかつい最近スカイリムでオブリビオン再現するMODが完成間近みたいな話を見かけた気がする
その話が出た後にオブリビオンリメイクしましたってニュースが出たからMOD待ってた人達が喜んでいいのか悩んでたな
公式にプレゼント貰って喜んでただろ適当言うなよ
サメちゃんがVRスカイリムやってたな
シロディール地域と言わずタムリエル全域に行けるならもっかいやりたいが基本変わらんなら流石にもうええなぁ
マジか
このサイトでホロライブ以外で初めて助かった情報だわ
MOD入れまくって死ぬほど遊んだなぁ
スカイリムから入ったからオブリやってなかったんだよなー、リマスターまじで助かる
アメリアのはおもしろかったなぁFONVもおもしろかったNVはジジがたまにやってるね
FO3やってた人いたんだ